サロン販売されているトリートメントを効果的に使用する方法★トリートメントも間違った使い方をしていると本来の効果が期待できないこともあります。多くの商品は使用方法として裏面に記載されていることがあります。その使用方法を守ってもらう事とプラスαの事を教えます。①5分前後保湿(蒸し加温)②継続させる③細かく塗布していく です。①温かく湿ったタオルを頭に巻き蒸した状態で加温していく事がトリートメントの浸透をよくさせていきます。②日々のライフスタイルでもダメージを受けています。継続的にしないとトリートメント効果が落ちていきます。③トリートメントの塗布ムラを無くしてより効果的にトリートメントを浸透させていくためです。始めはダメージが多くある毛先から塗布していき次に中間から毛先に向かって軽く揉み込みながら馴染ませていくと効果的にトリートメントが浸透していきます。せっかく髪に合うトリートメントを購入してもらっていても使い方次第で効果が変わってきます。2018.11.21 12:25
市販のトリートメントの間違った使用方法とは★市販の洗い流すトリートメントの間違った使用方法①頭皮にもつける②しっかり流さないで髪に少し残す③髪に付けたまま長く時間をおく①トリートメントにはシリコンやポリマーなどコーティング作用が多く含まれているため頭皮につけると毛穴までもをコーティングし毛穴からの呼吸の妨げ皮脂とくっ付きシャンプーでは取れにくい皮脂汚れになるこもあります。②洗い流すトリートメントを残すと空気中の汚れとくっ付き不快な臭いの原因にもなりかねません。③市販の洗い流すトリートメントはつけた後3分以内が理想です。時間を多く置いてもトリートメントが髪の内部に入り込める限界があるのであまり意味がないことがあります。2018.10.25 11:29
シャンプーの時の注意すること★シャンプーの時に気をつけないといけないこと!濡れている時は、髪は水分を含みダメージしやすいので過度のブラッシングは切れ毛や枝毛の原因になります。髪は必要以上に優しく扱うことが大切です。肌の弱い方やダメージが大きい方は直接シャンプーをつけるのでなく泡立ててからつける。シャンプーの種類によっては強力な化学薬品などが含まれていることがあるので負担を軽減させるにも少しでも希釈し使用することをして下さい。2018.10.18 11:37
意外と知らないシャンプーの洗い方★シャンプーの効果的な洗い方始めによくお湯で頭皮と髪を洗い流します。理想は3〜5分のお湯洗いお湯の温度は37〜39度でしっかり頭皮と髪にお湯をとどけることです。 お湯洗いだけで髪の汚れや頭皮の皮脂汚れなどが70%も流れます。その後、シャンプーを両手で分け取り付けていきます。 洗い方のコツは擦らず 髪を揉み込みながら泡を立てていきます。 その後、泡を利用して優しく頭皮をマッサージし泡が残ることなくしっかり洗い流してください。少しでもシャンプーがお肌に残っているとトラブルの原因にもなりかねません。2018.10.13 12:46
駄目なシャンプー、良いシャンプー★駄目なシャンプーの選び方①泡が簡単によく出る②化学薬品(強力な界面活性剤、剥がれにくいシリコンやポリマー、防腐剤、強力な香料)などの量が多く使用されてる③香りがとても濃い④何処にでも手に入るでは、良いシャンプーとは??良いとされるシャンプーの選び方①適度な泡とキメが細かい②天然成分と栄養成分が均等に配合されている③香りがソフトで優しい④市販では売っていない⑤肌に付着しても違和感がない など2018.10.12 12:32
艶髪とキューティクルの関係★カラーを繰り返しした髪質は油分が少なくなり髪の艶が低下する傾向にあります。カラーをせずに髪を綺麗にしていく選択肢は中々、難しいと思うのでトリートメントで艶を足していくことをオススメします。ただ、トリートメントで油分を足すとしても髪の内部には水分を補給しておかないとパサパサになってしまいます。髪は※キューティクルで覆われているので上手く水分補給や油分を足さなければトリートメントの効果を最大限に出す事は難しいです。2018.10.03 11:24
潤いたっぷり★乾燥で広がる髪質は潤いたっぷりの艶トリートメントがオススメです。見た目を変えることはもちろん手ぐしを通した時の質感やフォルムのおさまりも劇的に良くなります。髪質は適度な水分、油分が必要でカラーやパーマで失われるものが多くあります。2018.02.02 12:29